Music: 星に祈りを



甘樫丘の麓にある国営飛鳥歴史公園の中を通って飛鳥の市街地(?)方面を目指す。市街地と言っても、村の中心は
田舎町の「駄菓子屋と自動販売機が一台あるだけの四つ角」のイメージである。スーパーも無ければコンビニもない。
それがまた、飛鳥の飛鳥らしさを醸し出しているので、明日香村はいまのままでいいのかもしれないが、生活者にと
ってもそれでいいのだろうかという気はする。
甘樫丘と国道を挟んで旧小学校の跡地に「明日香村埋蔵文化財展示室」がある。
◆主な展示内容
1)明日香村内出土遺物展示
2)キトラ古墳石室模型展示
その他、村の文化財課で発掘している最新情報のスペースも...
◆利用案内
・利用時間: 平日の午前9時から午後5時まで
・休日: 土、日、祝日、年末年始
・入場料 : 無料
*特別展示等の場合は上記の限りではありません。
◆交通の案内
・近鉄橿原神宮前駅東口から... 飛鳥駅岡寺前行きバスで飛鳥下車 東側。
◆お問い合わせ
明日香村教育委員会 文化財課
〒634-0103 奈良県高市郡明日香村大字飛鳥112 (甘樫丘東100m) TEL:0744-54-5600 / FAX:0744-54-5602




昔に比べるとすっかり綺麗になっている。上はクリックで拡大します。

































































































ここにはもう何度か来たけれども、昔とは展示室も展示物も異なっている。明日香村も出土物は多いだろうし、
綺麗になった展示室で、また新しい出土物にお目にかかれるのは嬉しい。
邪馬台国大研究/歴史倶楽部/219回例会・紅葉の明日香村を走る 