Music: smoke gets in eyes
大島めぐり
民宿を出て「村上水軍博物館」へ行くのに、まっすぐ行けば10分程で着いてしまいそうだったので、
下の地図青い線のように、海岸に沿ってのんびり行こうでと朝のドライブを楽しんだ。途中車を止め
た所に小学校の跡があって、その裏山が神社になっていたので上ってみた。






小学校跡地らしく二宮金次郎がいる。上で私が写しているのが下の写真。


下、右端の写真をグーッと引き延ばしたのが上の写真です。

上の写真左端が小学校跡地

小学校の裏山に「護国神社」

上の文字が、秋山すきこ、じゃない「よしふる」揮毫によるもの。

「余所國」尋常小学校て、「余所國」て何やのん?



お城ならわかるけど、神社の屋根にしゃちほことは変わってる。




やっぱ漁業の町やから魚(しゃちほこ)を挙げとるんやろうなぁ。

さすがに本殿には挙がっていない。


一番の高額寄付者は「村上本家」である。どっこい村上水軍は生き残っているのだ。


邪馬台国大研究/歴史倶楽部/200回記念例会・松山から村上水軍を訪ねて 