Music: Top of the world


しゅんけいさん、難波に遊ぶ

2007.4.8
大阪城・歴史博物館・難波宮・四天王寺





	ときどき「国分寺友の会」掲示板に書き込んでくれている熊本の書道家「しゅんけい(春逕)」さんが大阪へ来たので、
	一日大阪を案内する事にした。ご母堂と一緒に高野山などを回って日曜日はお一人だというので、ワクワク・大阪ラプ
	ソディー(古いね!)の浪速デートと相成った。大阪の旧蹟を巡るのははじめてだとの事だったので、ここは何と言っ
	ても「大阪城」は案内せずばなるまい。

	尚、大阪城・歴史博物館・四天王寺それぞれは、私はもう何度も行ったので、解説は以前のページを見て貰う事で手を抜いた。
	平にご容赦。









大阪城にはもう何十回と来ているが、ここにこんなものがあったとは全然知らなかった。










	上右の写真、入り口の上にある出屋根の瓦に、左右に桃の瓦があった。なにゆえにここのモモが?と受付嬢に聴いてみたが、
	資料をひっくり返して調べてくれるも分からず。「秀吉は桃が好きだったんですかねぇ。」「安土桃山時代?」どなたかご
	存じの方教えてください。







天守閣からみた光景。上右にこれから行こうと思っている「大阪歴史博物館」が見えている。



すばらしい景色だったがデジカメが古いので(200万画素)、あまり綺麗には写っていない。桜が綺麗だった。










	大阪城模型(上)。これを見ると秀吉の権勢がいかに強大なものだったかが分かる。もっと旨くやれば豊臣の世はまだまだ
	続いていただろうに、ボケた老人の「老害」がとうとう一族を滅ぼしてしまった。昔も今も、人の判断力というのは心身共
	に壮健で、上昇志向の途上にある頃が一番とぎすまされているようである。



以前の「大阪市歴史博物館」の前あたりで、オジサンの連れたリスがパフォーマンスをやっていた。しきりにア−モンドを食っていた。



桜花美人です。





博物館へむかっていると、城内を「レトロ電車」が走ってきた。昔はこんなの無かったなぁ。










ビルの10階に難波宮を再現している。ここから眼下に、実際の「難波宮跡遺跡」を眺めることができる。



 






























極楽門















五重の塔の上から周辺を見る。







大阪では有名な「四天王寺の亀」(上右)。





石舞台は近々行われる舞のために工事中だった。










中之門から四天王寺にお別れ。




	伊丹空港へむかうバスの窓から手を振る「しゅんけいさん」。お疲れ様でした。二日酔い気味なのにアチコチ連れ回して
	ゴメンね。これに懲りずにまた大阪へお越しください。今度は是非一杯やってカラオケに行きましょうね。


邪馬台国大研究 / 江戸の旅 / しゅんけいさん